スタッフブログ

注染本染め 子供浴衣 入荷しました

注染本染め 子供浴衣 入荷しましたサムネイル
注染本染め子供浴衣が入荷しました。 今年の夏は、夏祭りや花火大会のイベントがたくさんありそうですね。 ぜひ浴衣を着て夏を楽しみましょう! ご購入はこちらから

二十歳の成人式 男袴姿 記念写真撮影

二十歳の成人式 男袴姿 記念写真撮影サムネイル
2023年令和5年度 松戸市二十歳の成人式の日、男袴レンタルのお客様が店内で二十歳の記念写真を撮影されました。(出張カメラマンのキュートワンさんが撮影) 昨日成人式だった同級生くんと後輩くんが一緒にいらして、楽しみながら…

留袖のカビ落とし

留袖のカビ落としサムネイル
留袖のカビ落とし 留袖についてしまったカビをきれいに落としました。 タンスの中に入れっぱなしで虫干しをしないとカビがついてしまいます。 特に黒い留袖や喪服などはカビが目立ってしまいます。 年2回湿度がない春や秋に虫干しを…

ニュー着物ファッション発見

ニュー着物ファッション発見サムネイル
先日、娘の付き添いで米津玄師さんのさいたまスーパーアリーナLIVEに行った時に ニュー着物ファッションを発見しました。 とても素敵だったのでお声をかけて写真を撮らせていただきました。 色無地に衿元から見えるライブインナー…

色無地の染め替え・縫紋

色無地の染め替え・縫紋サムネイル
【色無地の染め替えと縫紋】 色無地の染め替えと染め抜き紋から縫紋に入れ替えました。 染め抜き紋を縫紋に入れ替える場合、紋を消して入れ替えますが、 染め替えをする場合は、紋を消さずに反対側に紋を入れれば、仕立ての時に前と後…

色無地の抜き紋を縫紋に入れ替え

色無地の抜き紋を縫紋に入れ替えサムネイル
【色無地の家紋入れ替え 縫紋】 色無地の家紋を消してほしいとよく依頼されますが、白く描かれた家紋を色無地と同じ色にするのは意外と難しいのです。 一番きれいに消す方法は、仕立て直しする方法です。家紋の部分を前にすると家紋が…

お問い合わせ

電話番号: 047-392-3915
お問い合わせ

【営業時間】9:30~18:00 【定休日】火曜日・第2第4水曜日
※臨時休業がありますので、事前にお電話ください。