スタッフブログ
二十歳の成人式 男袴姿 記念写真撮影
2023年令和5年度 松戸市二十歳の成人式の日、男袴レンタルのお客様が店内で二十歳の記念写真を撮影されました。(出張カメラマンのキュートワンさんが撮影) 昨日成人式だった同級生くんと後輩くんが一緒にいらして、楽しみながら…
留袖のカビ落とし
留袖のカビ落とし 留袖についてしまったカビをきれいに落としました。 タンスの中に入れっぱなしで虫干しをしないとカビがついてしまいます。 特に黒い留袖や喪服などはカビが目立ってしまいます。 年2回湿度がない春や秋に虫干しを…
お客様の七五三のかわいい着物姿をご紹介
ニュー着物ファッション発見
先日、娘の付き添いで米津玄師さんのさいたまスーパーアリーナLIVEに行った時に ニュー着物ファッションを発見しました。 とても素敵だったのでお声をかけて写真を撮らせていただきました。 色無地に衿元から見えるライブインナー…
2023年 令和5年 竺仙 手ぬぐい 干支 卯年 ご予約受付中です
竺仙 手ぬぐい 来年の2023年 令和5年の干支 卯年 ご予約受付中です。 『宝船』、『マンボ!』、『掛軸』、『月に兎』の4柄です。 ふきんも『兎宝つなぎ柄』ございます。 2023年が飛躍の年になりますように願いを込めて…
七五三用髪飾り つまみ細工 入荷しました
色無地の染め替え・縫紋
【色無地の染め替えと縫紋】 色無地の染め替えと染め抜き紋から縫紋に入れ替えました。 染め抜き紋を縫紋に入れ替える場合、紋を消して入れ替えますが、 染め替えをする場合は、紋を消さずに反対側に紋を入れれば、仕立ての時に前と後…
着物のことならどんなことでもご相談に応じます
千葉県松戸の呉服のひぐちでは、 各種呉服(訪問着・小紋・紬・振袖)等を数多く揃えており、 竺仙浴衣・男メンズ浴衣・子供浴衣・子供甚平の通販もしております。 また成人式・卒業式・入学式・七五三などの 着物レンタル(振袖・袴…
色無地の抜き紋を縫紋に入れ替え
【色無地の家紋入れ替え 縫紋】 色無地の家紋を消してほしいとよく依頼されますが、白く描かれた家紋を色無地と同じ色にするのは意外と難しいのです。 一番きれいに消す方法は、仕立て直しする方法です。家紋の部分を前にすると家紋が…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |