紬を名古屋帯(手開き仕立)へ
洗張りした紬を名古屋帯へ仕立直ししました。
料金
大島紬を雨コートにリメイク(リフォーム)
古い大島紬を雨コートへ仕立て直ししました。
昔の着物は幅が狭く、裄が出せませんでしたので袖の部分の足し布をし、裄を長くできました。
雨から着物を守るために撥水加工をしました。
既製品の雨コートは、無地であったり、サイズ(着丈・裄・袖丈)がピッタリでない場合がありますが、
大島紬の生地で自分のサイズに合わせて仕立てるのでとてもおしゃれです。
大島紬の生地は、平織りなので雨コート向きです。
着物から羽織に仕立て直し
着なくなってしまった着物の活用方法として、羽織に仕立て直しすることができます。
着物をほどいて洗い張りをし、きれいにします。
胴裏がきれいで生地が足りていればそのまま羽裏として使うことはできますが、汚れていたり、雰囲気を変えて色や柄のある羽裏に交換するのもいいでしょう。
羽織の出来上がりです。費用55,000円(税込)
※洗い張りの内容や生地のシミやお仕立て(ミシン・手縫い)によって料金が変わります。